新刊情報やニュースはもちろん、かんたん無料登録で人気のマンガやライトノベルが読める!
ニュース

【HJ文庫6月の新シリーズ紹介】怨霊少女と共に謎を暴く、青春オカルトミステリー【『まきなさん、遊びましょう』】

新刊紹介 HJ文庫 2024年5月24日 17:00

HJ文庫宣伝担当・緑茶です。


本日は5月31日(金)発売となる

 第3回HJ小説大賞後期にて「ノベラ賞」を受賞した注目作 

『まきなさん、遊びましょう』をご紹介いたします!


▷▷『まきなさん、遊びましょう』シリーズ紹介ページはこちら!


「まきなさん、遊びましょう」の怪異に満ち溢れた妖しい世界観を、イラストレーターのdaichi先生が魅力的に彩ってくれました!

そのイラストと合わせて内容をご紹介します!


まずは簡単にストーリーからご紹介!


「誰もいないはずの部屋から不気味な視線を感じる」


親友から相談を受けた、三鏡高校に通う少年・諒介は、

「怪異研究会」という怪しげな看板を掲げる部室を訪れます。


その部室でであったのが、美しくもどこか妖しい雰囲気を纏う不思議な上級生・西島先輩でした。


 ▲ 不思議でおちゃめな西島先輩 


西島先輩に、信じてもらえないだろうと思いながらも事の子細を伝える諒介。

すると彼女は確信しているような表情と共に諒介に告げます。


「――ボクが保証してあげる。怪異はあるよ。幽霊も、妖怪も、超能力もね」


そして不気味な視線への対策として、西島先輩はお守りと称して少女と扉の絵が描かれたカードを諒介に渡します。



「カードの裏面を指で三回たたいて『まきなさん、遊びましょう』って唱えると、

愛と正義の美少女怨霊が現れて持ち主を助けてくれるんだ」


―――

――



諒介は怪異研究会と西島先輩を通して様々な怪事件に巻き込まれていくことに。

「棚の隙間からのぞく視線」「吸血鬼による殺人動画」

そして「鏡の中から襲い来る怪物」。



迫りくる怪異の恐怖。

その時、諒介は「まきなさん」を呼ぶその呪文を唱えます――


 ――まきなさん、遊びましょう 




怖そうなところばかりご紹介してきましたが、

「まきなさん、遊びましょう」には物語を魅力的に彩る可愛いキャラも多数登場!

怖いだけじゃない、本作品の魅力もご紹介!



 ▲ メロンブックス様限定特典SSでは微笑ましい兄妹の日常も楽しめる!



 ▲ アニメイト様限定特典SSで唯の日常を覗いてみよう!


ホラー初心者でも楽しめる、怪異と共に怪事件の謎を暴く青春オカルトミステリー

5月31日(金)発売の書籍でお楽しみください‼


超気になる続きをいち早くチェックできるのはこちら!

▷▷ちょこっと立ち読みはこちらから!


また、本作の情報はHJ文庫公式Xでも発信中!

#まきなさん遊びましょう」で検索してみてくださいね♥

感想などにも是非上記のタグを使ってください!!



最後に店舗特典&キャンペーン情報をご紹介!

田花七夕先生書き下ろしSSをはじめ、

様々な書店さまにご協力いただき、店舗特典をご用意いたしました!


▷▷こちらの記事で確認してみてくださいね!

発売日には是非、書店さまへお立ち寄りくださいませ!


また、HJ文庫公式Xではキャンペーン実施も予定しております!

こちらもお見逃しなく!!



恒例の書店様用POPも公開!

こちらを見かけたら、是非本をお手に取ってみてくださいね!



(緑茶)